髪や頭皮を傷めないのは?自然乾燥orドライヤー

「湯上り美人」なんて言葉もありますが

肌と同じく髪や頭皮もお風呂上りが

もっとも潤いがあり綺麗な時です。



その際にドライヤーの温風で乾かしすぎてしまうと

髪と頭皮は熱による乾燥で傷んでしまいます。


逆に乾かさないと細菌が増えて

オイリーな頭皮の原因にもなってしまうのです。





なんとなく自然乾燥の方がドライヤーの熱が当たらないので



頭皮や髪がダメージしないように感じますが、

実はそんなことはありません。



濡れたままの状態でいると、


髪の表面を守るキューティクルが


剝がれやすいなってダメージしますし


頭皮は雑菌が繁殖しやすくなり

フケや臭いの原因となってしまうのです。




繰り返しのお伝えになってしまいますが

頭皮と顔はつながっていることを考えても

頭皮に雑菌が増えれば、顔にいい影響があるとは言えません。



ですので

そうならないためにも

ドライヤーを使うことがとても大事で

髪や頭皮に必要なことなのです。



乾かす際のポイントですが、

温風でほぼ乾かしてから最後に冷風で乾かします。



最後に冷風を当てることによって、


髪の毛と頭皮の栄養分が逃げず潤いのある髪と頭皮になります。




また、冷風の効果として

交感神経が鎮静して寝つきがよくなり

安眠効果もあると言われています。




ご自宅でのドライヤーの使い方も

きれいな髪を作る一歩になりますので

ぜひ今日からトライしてみて下さいませ!





細くなってくる髪
抜け毛が気になりだしたら

悩む前にサロンにご相談ください
こちらの記事からのお問合せは

地域の髪育サロン ジョリエによる

無料育毛診断もさせてもらっています。

ご相談はこちらから
LINE公式アカウント
↓↓↓↓

ビューティサロン ジョリエ

こんにちは、ブログをご覧くださりありがとうございます。 私のこれまでの経験や学び、思い付きを気ままに投稿します 皆様のご参考になれば、幸いです。 若干50歳、そこそこ年齢を重ねてますが、 少し書き留めてみようと思ってます。 どうぞお付き合いくださいませ 宜しくお願いします。 Jyorie 福岡県行橋市南大橋4TEL 0930-25-1100

0コメント

  • 1000 / 1000