美髪になるご自宅シャンプー術

ヘアサロンでシャンプーしてもらった後は


気持ち良さだけではなく、


髪がいい感じになるのではないでしょうか?



使用しているシャンプー剤の効果もありますが、


それ以上に


洗い方とすすぎ方が


最大のポイントです。



日々お使いのシャンプー剤でも、


このシャンプー術をマスターすれば


髪への負担を減らし、


確実に美髪へと近づきます



お肌を傷めないように日々、


洗顔されるように


ご自宅での日々のシャンプーにもこだわりを


持つことがオススメです。



ちょっとしたコツを取り入れて


綺麗な髪を目指してください!



・姿勢

下を向かず、やや上向きの姿勢で

顔に泡がつかないように洗います



・髪へのシャワー

髪が十分に水分を含んでいない状態で

シャンプーをすると、摩擦による髪への負担がかかり

ます。


そのため、2~3分をかけてしっかり髪を濡らしま

す。

ポイントは頭皮というより髪を濡らすこと



・水切り

しっかり表面の水分を切ります。

そうすることで少量のシャンプー剤できめ細かな泡が

立ちます。

きめ細かな泡は髪への負担を減らします。



・泡立て

洗顔時の泡だてと同じで、

シャンプー剤を手のひらで大きく伸ばし

軽く泡立ってから髪へと運びましょう。

耳周り、後頭部は髪が傷みにくいので初めにつけ、

紫外線などを多く受ける後頭部は最後につけましょ

う。



・頭皮の洗い方

皮脂の分泌が多い耳周りから

指の腹で円を描きながら

揉み込むように洗います

ご自宅でのシャンプーは「洗う」より

マッサージする感覚で頭皮に触れると効果的です。



・髪の洗い方

頭皮をマッサージすることでできた泡で

髪を覆うように揉み込んでいきます。

キューティクルが傷むのを避けるためです。



・すすぎ方

まず、後ろに向けて泡をしっかりとります。

すすぎの時は頭皮から髪という流れで

しっかりすすぎます。

ここでも、少し上を向くと

顔にかからず流すことができます。



・タオルドライ

濡れている髪は傷みやすいため

しっかり髪を絞り水分をとります。

頭皮、髪どちらもタオルでこすらないように

タオルを頭に巻いて抑えるように水分をとります。




以上、8つのポイントがありますが、

1日ひとつずつでも

意識されてみてください。


1週間後には、髪をきれいに保つ

ご自宅でのシャンプー術が

身につくはずです^_^



ビューティサロン ジョリエ

こんにちは、ブログをご覧くださりありがとうございます。 私のこれまでの経験や学び、思い付きを気ままに投稿します 皆様のご参考になれば、幸いです。 若干50歳、そこそこ年齢を重ねてますが、 少し書き留めてみようと思ってます。 どうぞお付き合いくださいませ 宜しくお願いします。 Jyorie 福岡県行橋市南大橋4TEL 0930-25-1100

0コメント

  • 1000 / 1000